女性は苦手だけど彼女が欲しい人へ

モテない理系男がモテるまで

基本

何かに全力で打ち込む姿勢が大切

毎日朝起きて食事をとってエネルギーを蓄えますね?

そのエネルギーを費やす先で、自分の中でコレに一番力を注ぎたい!というものはありますか?

仕事でも、スポーツでも、勉強でも何かに打ち込む姿というのはとても印象的であり、

それを聞いたらどんな人なのかイメージできる・・・とは思いませんか。

休日どんなことをしてるか?という話になったとき、

「う~ん 寝てますかねえ」 とか

「テレビをみながらダラダラしている」 とか、言う人が居ます。

私は、「あ~まぁそういう時もありますよね(笑)」って返しますが、

内心、「しょーもない奴だなぁ」と思ってます。

もちろん、仕事に120%取り組んでいるから、休日は本当に休むだけ、という人も居ると思いますが、

そういう人は大体オフの時も活動的なんです。

オフだらだらしてる人は仕事も大した事をしてない。 …というのは私の経験則ですが(笑)

 

溢れるエネルギー=可能性

 

じゃあ、オフだらだらしてます~って人と、

オフは仕事とは別にスポーツしてたり、楽器をやっていたり、芸術をやっている人、

どっちの話を聞きたいですか?どっちが楽しい人に思えます?

どっちに興味を持ちます?

100%、後者でしょう?

こんなのは男女関係なく、人間的に後者の方に興味が惹かれるでしょう。

だから、後者の人になりましょう!

やりたいことが沢山ある人はエネルギーを多く持ってます。

前向きで若々しい。新しいことにチャレンジするような人種です。

家でねてるだけの人に、そんな魅力を覚えることは無いでしょう。

女性にアピールするとしても、同じことです。

最初は男性だからどうとか関係なく、人間的に興味をひかれるか、というところが大事で、

興味を持たれなければ話が始まりません。

誰しも知らないことは興味がある。

休みの日はロードバイクで出かけている。と話せば、どこへ行ったとか、

いつからやってるのか、どうやって始めたのか、どんなことがあったか、

聞かれたらなんでも答えられます。

そういう趣味というのはかなり重要なカードです。

婚活や合コン、街コンイベントに行っても趣味欄は絶対ありますよ。

趣味特に無いなぁって人が結構いますが、

そんな人に果たして誰が興味を持つんでしょう。

 

趣味でも仕事でもとにかく全力で!

 

学生時代に、例えば調理実習で女の子と仲良くなったとか、

グループワークで仲良くなったとか、

席が近くて話すようになったとか、

そんなのはあるかもしれませんが、

社会人になればそんなチャンスはまぁありません。

そして、同じ学校に所属することによる共通の話題も、

社内恋愛以外ならやっぱり有りませんよね。

そうしたら必然的に日常の話になってきます。

そういう時に趣味があれば話しやすい。

なにも話すことがない!という人は是非とも何か趣味を持ってほしい。

(なんもなければ、仕事でもいい。仕事関係の資格の勉強でもいいですよ。)

とにかく何かに前向きに取り組む姿というのはカッコイイものです。

学生時代の部活を思い出してください。

男子の運動部には、女子のマネージャーが付いてませんでしたか。

正直、マネージャーって、自分がプレーするわけでもない、

世話するだけ、何がオモロイの? と思うかもしれないです。

でも、それをしたい、応援する、サポートしたい、と思う女子が居るのが事実です。

本心から応援したいのか、サッカー部の一員になって、一緒に喜びを享受したいのかはわかりません。

しかし、そういう役目をしたがる女性が居るということであり、

そういう頑張っている姿。というのは魅力的に映るということです。

なので、趣味にしても暇つぶしではなく、何か目標を持っていることが大事です。

毎年のマラソン大会で完走する、何分を切るだとか、

コンクールに入賞するとか。

 

趣味を作るには?

 

もし趣味が無いなら、どうするかですが、

興味のあるならまず習いに行ってみましょう。これがベストです。

ギターを弾けたらな~と思うなら、近くにヤマハでもなんでも音楽教室があるはずです。

そしたら高い確率で体験レッスンが開催されていますので、参加してください。

考えるのはそこからで良いでしょう。

そして、今現在趣味がないなら習い事というのはオススメです。

途中で投げ出しにくい。というのもありますが、

行くだけで新しい環境、新しい交流が期待できます。

会社と家を行き来するだけの生活の中に変化が生まれます。

ギターを例に出しましたが、音楽関係は印象が良いし、

もしやるならおすすめですよ。

どうにもネタが無いなら、仕事を頑張れ!

先ほどから趣味を作れと言ってますが、

どうにも思いつかない場合、ひとまず仕事を今より頑張りましょう。

仕事ができる男、できない男、どっちがカッコイイですか?

というか、どちらにも成れるなら、できるほうを選ぶでしょう?

仕事をがんばって、悪い事はありません。

 

それと、好きな女性、恋人、彼女が出来てからの話ですが、

あまりにも好きになりすぎると、その女性の事ばっかり考えてしまいがちです。

これは時間がありすぎるからそうなっているので、

趣味や仕事にも力を多く注ぎ、女性で頭がいっぱいにならないようにした方が良い。

そうじゃないと、少し会えないと気がおかしくなるでしょう。

そうなると、破局へ向かうことになります…

(これはまた今度書きます。)

-基本
-, ,

Copyright© モテない理系男がモテるまで , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.