手っ取り早い自信は不安定である
何度も言いますが、モテるためには「自信」が重要です。
急に自信を持てと言っても無理というのも前までに言っている通りです。
服装を変えるとか、髪型を変えるというも手っ取り早い手段ですが、
結局、服装や髪型はきっかけで、それをもとに中身まで自信に繋がればいいのですが、
見た目だけの変化だけに留まっていると、
なにかのキッカケで、
「なんだ、何も変わってないじゃないか…」
と思わされることになりかねません。
スーツを着ないといけない時はオシャレな服装は関係ないですから。
そして、裸にならないといけない時もありますからね。
そういうときに、急に自信が無くなってしまうかもしれません。
なので、
やはり最強なのは「能力」による自信がベストです。
でも、能力なんてすぐに手に入るものではないし、
そもそも何をすればいいかもすぐに思いつかないでしょう。
そこで、
簡単な考え方があります。
昨日の自分を超えることです。
昨日までの自分ならしなかった事は無いか?
昨日の自分を超えるなんて、
漠然とし過ぎている、と思いますか?
難しく考える必要はありません。
いままでの俺だったら、しなかっただろうな… と思う事をやるだけです。
私の例では、
会社で朝すれ違う人に挨拶する声を、昨日より大きくした。
倒れている自転車をスルー → しそうだったが起こした。
レジで商品を受け取る時 → 会釈だけ → 声に出して御礼
話しにくい人にメール → あえて電話をした。
等です。
こんな感じで良いんです。
いつもの、これまでの自分ならしなかっただろうけど、
やった方が良いな。と思うことをやりましょう。
ココに注意
間違えた事をやるという意味ではありません。
今までならポイ捨てなんてしなかったのを、やる…等は当然無意味です。
毎日の積み重ねが自信になる。
上で書いたようなことは小さなことです。
ですが、毎日、昨日までの自分ならやらなかったであろう事を続けていれば、
1年経ったらスゴイことになりそうじゃないですか?
365個も挑戦をしたわけです。
間違いなく1か月、2か月と続けるだけで自分のレベルが上がっているはずなのです。
そのうちネタが無くなってくると思いますが、
それはつまり、前までやらなかったことを頑張ってやってる状態から、
それが普通になったという事です。自信を持ってそれが今の進化した自分だと思っていいでしょう。