-
-
自分は本当に変わったか?習慣化するまで油断しない。
2019/11/9
このブログで何度も書いているのが、 自信をつけるために、自分を変えるために、頑張れ!という事です。 で、頑張った結果。 めちゃくちゃ自分が変わったように感じるんです。 でもそれは多くの場合、間違いです ...
-
-
自信満々でもモテない人達
大した話では無いですが、ふと思いつきましたので書きました。 このブログでは常に自信を持つ事の重要性を訴えてきましたが、 どうにも腑に落ちないという方もいらしたことでしょう。 というのも、 ...
-
-
恋愛はセールスと同じ?自分を売り込む為の語り方
恋愛の最初の段階、気に入ってもらうかどうかの段階は、 ビジネスにおける商品の売込み、セールスと同じです。 自社製品を買ってもらおうとする時、その製品を売り込みます。 製品の良い所をアピールしますよね? ...
-
-
理系のイメージを逆に利用してギャップを生む
なぜか理系といえばオタクっぽいとか、ダサイ奴、キモイ奴が多いというイメージが無かったですか。 同じ大学内でも工学部や理学部といえばそういうイメージ。 カッコいい奴は大体文系だとか。 実際そういう傾向に ...
-
-
女性と会話するなら、まず驚きをもって迎えるべし
もし、女性が自分の経験を話し始めてくれたなら、 聞き役に回ることです。 が、これはよく言われていることですね。 「女性は共感を求めているから聞いてあげましょう」と。 ただ、この助言には1つ抜けているこ ...
-
-
女性と話すのが苦手ならば…
2019/4/14
モテない男は総じて女性と話すのが苦手です。 というのも、話さえできれば遅かれ早かれ、 恋人くらいできます。 まぁ、これまでの記事で書いてたような、 自信無し男だったりすると、そのうちフラれますが。 関 ...
-
-
成功を邪魔する人間たち。一般人にはなるな!
2019/4/14
自分に自信をつけるため、 習慣を作って継続することが大切だと別の記事でも書きました。 関連 その習慣は本当に必要か?自分を変える方法 最強の武器は自信。手に入れるには? 以前までの私は会 ...